子育てや教育系の感じたこと

早期英語教育の意義・目的
私自身、バイリンガルへの強い憧れもあり、自分の子どもがバイリンガルになれればいいなぁと思っていました。「バイリンガルになれればいいなぁ」以上に、「絶対バイリンガルに!」というほどの意思や戦略があったわけでもなく、しいて言えば、「どうすれば...

【学習能力の高い子が無意識にできていること】”聞く”力を育てるのはとても大切!
英語教室のレッスンで、小学生や少しレベルアップしたレッスンをしていると特に感じることですが、「聞く」「聞いて理解する」ことは本当に大切です。短期的に器用に、いわゆるセンスでもって能力を発揮する子もいるかもしれませんが、長期スパンで考えると...

個人の価値を高めて生きていくということ
2020年は新型コロナウイルスの流行という想像していなかった出来事に大きく振り回された年でした。2021年、年が明けてもなお、この新型のウイルスは収束することなく私たちの生活に大きな影響を与えています。そんなこともあり、また、そんなこと以...